EDU-Port JapanEDU-Port Japan
EDU-Port Japanについて

ホーム > EDU-Port Japan > EDU-Portプロジェクト概要

EDU-Portプロジェクト概要


アジア太平洋島嶼のポストコロナの健康・安全な学校に関する研究
令和2年に発生した新型コロナウイルス感染症の流行により、学校保健(手洗いうがい・健康確認など学校生活を通じた衛生指導や、感染症に対する正しい理解に向けた取組等を含む)や、ICTを活用した教育(カリキュラム作成・指導方法・評価方法等を含む)への関心が高まっており、EDU-Port Japanにおいても調査研究の事業が開始されました。この調査研究事業は、文部科学省Eduport(日本型教育の戦略的海外展開)の一つのプロジェクトとして採択され、With/Postコロナにおけるこれらの日本型教育の戦略的海外展開について、潜在的ニーズ国・地域、ニーズの具体的内容を特定し、展開方法等を明らかにすることを目的としています。

琉球大学が採択された本事業は、アジア太平洋島嶼地域各国の新型コロナ感染症収束と収束後における健康安全な学校づくりに対して提言を行うことを目的としています。
沖縄・グアム・フィリピン・インドネシアの保健・教育・経済の分野での新型コロナ感染症の影響と対策における知見をまとめ、それを基に太平洋島嶼国の専門家と討議を行い、島嶼地域のポストコロナの健康な社会・学校づくりに対して提言を行う。特に日本型学校保健の特徴である保健管理・教育等の包括的な学校保健の実施と学校外組織・地域との連携に注目し、学校閉鎖時のICT活用とその副作用への対応について分析を行う。

対象国:フィリピン・インドネシア・ミクロネシア連邦・マーシャル諸島・パラオ・フィジー・トンガ・グアム(アメリカ)

2022年8月までに計14回のオンライン会議を重ね、3か国で始まった議論は8か国での議論に発展しています。

13人、画面、テキストの画像のようです